30代で実家ぐらし、働かず家にいる男の日々

1985年生まれの37歳。働かず、友達付き合いもなし。外へ出るのは散歩か病院の時だけ。一人で読んだり書いたりして過ごしている。noteで日記を公開している→https://goo.gl/Jrkznz

ペーパードライバー歴8年、免許なんて要らなかったのか?


スポンサードリンク

f:id:agiru64:20170409211639j:plain

私が自動車の免許を取得したのは2009年4月。大学卒業直後です。

 

それ以来8年、一度も運転していません。世にいうペーパードライバー。当時、家の車は自宅からだいぶ離れたところにあり、乗りに行くのが面倒でした。また父親と口をききたくないので、乗る許可を取るのが苦痛でした。そうこうしているうちに親は車を手放してしまい、レンタカーを利用するしかなくなりました。

 

免許取得にかかった費用は30万ぐらい。親にローンを組んでもらい、2年半ぐらいかけて返済しました。親が出してくれる家庭も多いようで、妬ましく思ったものでした。

 

免許を持っているのだから乗った方がいい。そう思うのですが、私はとにかく事故が怖い。乗らずに済むならそれが一番という価値観です。

 

元々、自動車というものをよく思っておらず、免許も取らないつもりでした。うるさいし、危ないし、排気ガスは臭いし。でも大学卒業間際に「免許がないと就職に不利」「社会人になると時間がないから、暇な学生のうちに取っておいたほうがいい」という声を聞いて考えが変わり、教習所に通い出しました。

 

教習を受け出しても「免許を取ったらぜひとも乗りたい」という気持ちは芽生えませんでした。また教材のビデオを観るにつけ「こんな危険なもの、運転しないで済むに越したことはない」と思いました。高速道路での教習は特に怖く、前日から緊張していて、当日は死を覚悟して臨んだものでした。

 

免許は学生のうちに取っておくべきなのでしょうか。少なくとも私は取らなくても良かったです。でももし取っていなかったら、取ったほうがいいのかとずっと悩んだことと思います。

 

30万円損した気がしますが、今の時点ではまだ損かどうかはわかりません。不要であったと断じることができるのは、死ぬ時でしょう。それまでに運転する機会があれば、役に立ったことになります。

 

もし免許を取らなかったとしたら、30万円払わずに済んだわけですが、20代前半の私がそれを活用できたとは思えません。それほどしたくないこと、それほど行きたくないところ、それほどほしくないものに少しずつ使って、消えていたことでしょう。そう考えると、30万円払って運転技術と道路交通法を学べたわけで、いい経験をしたと思えます。

 

従いまして、免許を取るか否か迷っている人には、取っておけばいいんじゃないかというのが私の意見です。


スポンサードリンク
 

スポンサードリンク