30代で実家ぐらし、働かず家にいる男の日々

1985年生まれの37歳。働かず、友達付き合いもなし。外へ出るのは散歩か病院の時だけ。一人で読んだり書いたりして過ごしている。noteで日記を公開している→https://goo.gl/Jrkznz

高校

生身の人間は嫌いでも、人間がつくり出したコンテンツは愛おしい

前置き 2023年2月27日。ボツ記事を眺めていたら、ちょっと気になるものが出てきた。タイトルは「こうして死にたくなくなった」。どうやら2年ぐらい前に書いたもののようだ。ボツにした理由はわからない。感傷的すぎて嫌だったのかもしれない。 今回読み返し…

大学には行ったほうがいい(働きたくない人は特に)

※この記事は特に高校生に読んでほしい。とりわけ働きたくない人。 「大学には行かないほうがいい」という話がツイッターで話題になった。でも僕は行ったほうがいいと思っている。 僕の高校時代は暗かった。集団生活がつらくて不登校になり、一人で勉強できる…

自己紹介(2020年7月改訂)

1985年生まれの34歳男性。埼玉在住です。(2020年7月現在) 小学校に上がるまでは東京で育ちました。その後、父の仕事の都合で長野、大阪、栃木、岩手と各地を転々とし、中学に上がる前に埼玉に来ました。高校入学前にまた県内で引っ越し、今に至ります。 小…

大泉学園に来ると思い出す

先日、所用で練馬区の大泉に行った。東映撮影所や東映アニメーションがあることで知られる。最寄り駅は西武池袋線・大泉学園駅。 僕は高校時代、この駅を利用していた。駅前のレンタサイクルの自転車で、4~5キロ離れた埼玉県和光市の高校まで通っていた。 …

16歳の夏、初めての一人旅(小岩井農場・伊東編)

※この記事は下記の記事の続きです。 *** (JR伊東駅) 旅の2日目は、盛岡駅からバスで小岩井農場へと向かった。 ここでは乗馬を体験した。馬場の外で見知らぬ人にカメラを渡し、僕が近くに来たら撮影してほしいと頼んだ。何て厚かましいお願いだろう。よ…

高校選びの思い出

僕は埼玉県川越市の公立中学に通っていた。最寄り駅は西武新宿線の南大塚駅。中学3年の頃の偏差値は60ぐらいで、当時(2000年)の近隣の公立高校の偏差値はこんな感じだった。 川越69 所沢64 所沢北62 川越南57 所沢北だとギリギリ、川越南なら安全といった…

大宮中央高校の思い出

(大宮駅前のそごう) 僕の姉は結婚していて、子供もいる。近頃引っ越しを検討しているそうで、候補地のひとつとして日進があるという。 日進とは埼玉県さいたま市北区にある街。最寄り駅はJR川越線の日進駅で、大宮駅の隣りだ。 この地名を耳にした時、高校…

恋人がいる人は宇宙人

僕は異性と付き合ったことがない。その経験がある人を特別視する。宇宙人ではないかと思う。 普通に暮らしていて、恋人ができるなどあり得ないと思うからだ。学生であれば勉強、卒業すれば仕事が日々のメインになるが、そのどこに異性が入ってくるのか理解で…

ビートルズは心の支えだった

(画像はフリー素材) 高校1年の冬にビートルズが好きになった。2002年1月のことだ。ベスト盤「ザ・ビートルズ1」を聴いたのがきっかけになった。 THE BEATLES 1 アーティスト: ザ・ビートルズ 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン 発売日: 2000/11/…

とある30代フリーターの学生時代

「大卒で正社員歴なし、31歳まで無目的のフリーター。いったいどんな学生時代を過ごしたの?」 こんなことを尋ねられたことがある。誰に言われたんだっけな……。 *** 私は高校時代から大学に行きたかった。大学で勉強がしたかった。高校1年の頃から、進路…

図書館ひきこもり高校時代 ―思い出の所沢―

2002年秋、高校2年の私は完全に不登校になりました。 翌2003年4月から2005年3月までの2年間は、通信制高校の生徒でした。 通学は日曜のみ。週に5日、近所にある所沢市立図書館に通っていました。 アルバイトはほとんどしませんでした。 高校の課題などは少な…

不幸な読書青年をつくってはなりません

私は高校時代、学校に行けませんでした。不登校生徒です。 学校があまりにも嫌だったからです。 嫌で嫌で耐えられませんでした。 それで学校に行かずに、毎日近所の図書館で本を読んでいました。 社会は学校に通う生徒を是とします。 学校に通わない生徒は非…

旅がしたいけど、したくない。

旅がしたいけど、したくない。 日帰り旅行は好きなのです。 よそで泊まることに抵抗があるのです。 自分のおばあちゃんの家ですら泊まりたくありません。 自分の家以外の夜って、とても不安になるんです。 昼はいいんですけど、日が落ちると怖くなる。 こん…

ひろさちや ・本多信一・pha ~僕が影響を受けた3人~

大きな影響を受けた著作家を3人挙げよと言われたら、ひろさちや、本多信一、pha の3人になる(敬称略)。 ひろさちやは宗教評論家で、仏教を解説した著書が多い。専門用語によらず、平易な言葉と卑近な例を用いるため、わかりやすい。「現代日本は狂っている…

高校時代は、ずっと図書館にひきこもっていた

高校2年の後半と通信制高校時代の2年間、何をしていたか。 週6日で図書館に行ってました。 月曜日だけは行かなかったのですが、それは休館日だからです。 家にいると親に怒られた。 一般的なサラリーマン家庭じゃなかったのが不幸でしたね。 父がちょっと離…

通信制高校に転入、最短の2年で卒業

2003年4月、全日制から通信制の高校に転入しました。 4年制でしたので、卒業までには2年かかります。 全日制高校で2年生までの単位が取れていれば、 通信制1年で卒業できます。 でも私は全日制で1年の単位しか取れていなかった。 そのため、卒業までに2年間…

そして通信制高校に転入することになった

2002年10月、ついに高校に行かなくなりました。 翌年の4月から通信制高校に転入することが決まったからです。 4月から保健室登校を続けていましたが、それは宙ぶらりんだったから。 教室に復帰するのか、学校をやめるのか。 教室に戻ろうと何度チャレンジし…

なぜ高校で不登校になったか考えてみる

中学までは普通に登校できていたんですよね。高校から不登校になった。 まず、教室の人口密度の違いが一因かなと。 面積は同じだけど、人数が10人ぐらい違った。 中学では30人ちょっとだったけど、高校では40人超。 机と机の間は一人分あるかないか。通るの…

なぜ不登校になったか。きっかけは教師の一言だったかもしれない。

高校時代、なぜ不登校になったか。 入学して間もなく、健康診断がありました。 教室前の廊下で、クラス担任の教師を先頭に列をつくり、保健室に向かいます。 その途中で、担任教師がクラスメイトのK君に 「4組の生徒たちを呼んできて」 と頼みました(私たち…

高校時代のアルバイトは、コンビニと郵便局

高校1年生の夏休み。 人生初のアルバイトはコンビニでした。2001年のことです。 親が経営している店でした。なお現在は廃業しています。 1か月続けました。週3ぐらいだったかと思います。 同年の冬休みには、郵便局で年賀はがきの仕分けをやりました。 12月2…

中学時代は順調だったけど、高校で不登校になった

中学は公立で、33人ぐらいのクラスが3つ。学年で100人弱でした。 成績は学年でだいたい20番前後でした。 野球部に所属していました。ポジションはショートとセカンドでした。 高校も公立で、偏差値は59でした。 ここで不適応を起こしてしまい、高校1年の夏か…


スポンサードリンク